top of page

じきるう

株式会社GIG Marketing事業部 部長 / 編集者

早稲田大学修士課程卒。株式会社GIG( https://giginc.co.jp/ )にて複数メディアの編集長を経験し、これまで数千記事の編集・ディレクションに携わる。Workship、LeadGrid、コンマルクなどの自社サービスのコンテンツマーケティングのほか、顧客支援も行う。

書籍『デザインの言語化』『フリーランスの生き残り戦略』『フリーランスの進路相談室』『ADHD会社員、フリーランスになる。』などの監修・編集も担当。

出版社から紙の商業本を出すための、マジでガチで現実的なロードマップ(※自費出版ではない)(※印税をもらおう)

D-2会場(15:15 - 16:00)

「いつか自分の本を出したい!」という夢を持ちながら、現実的な手順や出版業回の仕組みがわからず立ち止まってしまう人は多いはず。

今回は、自費出版ではなく「出版社とタッグを組み、印税を受け取る」形で商業出版を実現するためのマジで現実的なロードマップを解説します。

SNSでの自己発信や企画書づくり、出版社との接点の持ち方、契約・印税・販路の実際まで。
書籍『デザインの言語化』『フリーランスの生き残り戦略』『フリーランスの進路相談室』『ADHD会社員、フリーランスになる。』の4冊を手がけた内田(じきるう)が解説します。

bottom of page