top of page
2025_tokyo_bg.jpg

クリエイティブのスイッチ入れようぜ!

刺激まみれの1日が始まる!GEEK CREATORS 2025 TOKYO は、デザイン・映像・イラストなど多彩なジャンルのトップクリエイターが「東洋美術学校」に集まる体験型のクリエイティブイベントです。同世代や業界の先輩との交流など、ここでしか味わえない出会いと発見が、君の「やりたい!」をきっと加速させるはず!

11月3日(祝)13:00〜
セッションスタート!

日時:2025年11月 3日(祝)

開場:coming soon(係員の指示に従ってご入場ください。)

開会式:coming soon

セッション:coming soon
場所:学校法人専門学校 東洋美術学校(東京都)

日時:2025年11月3日(月・文化の日)

開場:12:10〜(係員の指示に従ってご入場ください。)

開会式:12:30〜

セッション:13:00〜17:15

閉会式:17:30-18:00
場所:学校法人専門学校 東洋美術専門学校 C棟・D棟(東京都新宿区)

初の静岡開催!

静岡デザイン専門学校で開催される革新的なクリエイティブイベント。クリエイターを目指す方や、さらなる成長を求める現役クリエイター、学生や社会人を問わず、すべてのクリエイティブな人々が集い、楽しみながら学びを深める場を提供します。このイベントを通じて、参加者は新たなインスピレーションを得ることができます。

gaikan.jpg
ヘッドセットとキーボード

オンライン配信
視聴申込受付中

当日のセッションをオンラインでご視聴いただけます。インターネット環境があれば、全国どこからでも参加可能。現地に来られない方も、この機会をお見逃しなく。

2025_tokyo_bg_02.jpg

Speaker

クリエイティブ業界のトップランナーたちが登壇!

デザイン、映像、Web、最新のデジタルツールなど、多彩な分野で第一線を走るクリエイターが集結し、それぞれの経験や知見、そしてこれからのビジョンを語ります。業界を動かすリアルな声に触れ、次の時代のクリエイティブを考えるきっかけとなるセッションです。

C-1会場(オンライン配信)

​東洋美術学校C棟地下1階
アドビ株式会社
Creative Cloud セグメントマーケティング部
マーケティングマネージャー
岩本 崇

アドビ製品の最新情報をご紹介。

C-1会場(13:00 - 13:45)
キャラクターデザイナー
イラストレーター
 
 
北沢直樹

キャラクターをもっと魅力的にする方法とカプセルトイができるまで

C-1会場(14:00 - 14:45)
株式会社BISCOM 代表取締役
ウェブディレクター
アートディレクター
加藤千歳

Before/Afterで解説する「Webデザインプロセス」

C-1会場(15:00 - 15:45)
株式会社PrismPlane 代表取締役
グラフィックデザイナー
映像クリエイター
ユギ イサナ

AIを用いた動画クリエイティブor広告クリエイティブ

C-1会場(16:00 - 16:45)
GC2025_back_02_shizuoka.jpg

D-1会場

​東洋美術学校D棟地下1階
ディレクター/デザイナー、大学講師・技術書執筆家
たじまちはる

目的から逆算!レイアウト診断クイズ―なぜその配置?を言語化する

D-1会場(13:15 -14:00)
株式会社Tooソリューションサービス部
Too Training Center Desi(デジ)講師
前田勝規

Illustratorユーザーに知って欲しいInDesignの便利な使い方

D-1会場(14:15 - 15:00)
SHIMAYASU DeSiGN 代表
Webデザイナー / アートディレクター / プロダクトマネージャー
しまやす

センスがなくてもできるデザイン基礎講座

D-1会場(15:15 - 16:00)
東京カラーズ株式会社 代表取締役
カラーコーディネーター
桜井輝子

配色、これだけ知っていれば大丈夫!

D-1会場(16:15 -17:00)
2025_tokyo_bg_02.jpg

D-2会場

​東洋美術学校D棟地下1階
Webデザイナー
 
せきゆおう

Figmaで何が変わった?Web制作の過去・現在・未来

D-2会場(13:15 -14:00)
Webデザイナー/アートディレクター/ECサイト「quote」 アートディレクター
黒葛原 道

デザイナー・ディレクターのための写真の撮影・ディレクション入門

D-2会場(14:15 - 15:00)
株式会社GIG Marketing事業部 部長 / 編集者
じきるう

出版社から紙の商業本を出すための、マジでガチで現実的なロードマップ(※自費出版ではない)(※印税をもらおう)

D-2会場(15:15 - 16:00)
グラフィックデザイナー × デザイン系VTuber
モンブラン

"中途半端"と闘い続けた俺の屍を越えていけ〜"デザイナーとしてのゆるやかな死"を越えた先を添えて〜

D-2会場(16:15 -17:00)
GC2025_back_02_shizuoka.jpg

C-3会場

​東洋美術学校C棟2階
映像クリエイター /映像編集ソフト講師
河野みどり

「Premiere Pro v25.5 徹底攻略!FilmImpact & AI自動オブジェクトマスクで進化する最新編集ワークフロー」(仮)

C-3会場(13:30 - 14:15)
ビデオ&フォトグラファー、Adobe Community Expert
UYA

C-3会場(14:30 - 15:15)
アートディレクター兼デザイナー
 
コネクリ

C-3会場(15:30 - 16:15)
UIUXコンサルタント・UIUXデザイン講師
濱野 将

Adobe Expressを使った時短活用術 or Adobe Expressを使ったショート動画作成

C-3会場(16:30 - 17:15)
2025_tokyo_bg_02.jpg

C-4会場

​東洋美術学校C棟2階
イラストレーター
ハタケヤマ モエ

Adobe Fresco活用!自分らしさを伝えるZoom背景レッスン

C-4会場(13:30 - 14:15)
グラフィックデザイナー / METEORA st. 所属 / 京都芸術大学 非常勤講師
ごごん

タイポグラフィックを好きになろ〜

C-4会場(14:30 - 15:15)
DTPオペレーター&イラストレーター
hamko

ペンツールが苦手でも絵を描きたい!シンプルパーツからはじめるIllustratorの世界

C-4会場(16:30 - 17:15)

GEEK CREATORS 2024 TOKYO

2024年東京・東洋美術学校で開催され大好評のうちに幕を閉じた「GEEK CREATORS 2024 TOKYO」。
デザイン、映像、イラストなど多彩なジャンルの日本のトップクリエイターや学生が集い、トークセッション、ワークショップで盛り上がった一日。会場の熱気や参加者の笑顔、クリエイティブな空気感をぜひご覧ください。今年のイベントも、ここから新たな物語が始まります。

B0DFB1AC-6EA5-429E-A7F7-4326FF3370E9_1_102_o_edited.jpg

GEEK CREATORS 2024 TOKYO
参加者の声

学校なので質問しやすかった
学園祭のようで楽しい

登壇者と交流できて嬉しい
規模感が丁度良かった

無料と思えない内容だった
セッションの満足度高かった

​共 催

東洋美術学校_ロゴ.jpg

​協 賛

bottom of page